グレーの吹き付けと板貼り外壁の、シンプルで素材感のあるファサード。まるでアルビオンをイメージさせる堂々とした佇まいです。豊かな自然に囲まれたロケーションを存分に活かし、眺望のよい北西に開放するように建物を配置。居住空間からデッキ、ドッグランのある庭へとゆるやかに繋がり、自然と一体になれるような感覚に。また、ゆとりのワンフロアで暮らしを完結させることができるので、将来のお施主様の暮らしに寄り添った設計の住まいです。
大きなFIX窓のある、明るい玄関。オープンクローゼットにはシューズやアウターをたっぷり収納することができます。
グレー×木目×白でコーディネートした、柔らかな印象のLDK。
LDKと庭を繋ぐウッドデッキは、家の幅いっぱいの14mの⾧さがあります。ウッドデッキでの食事が休日の楽しみだそう。
庭・テラスと連続した豊かな自然がパノラマのように広がるリビング。眺望の良い方向、周囲の視線の入らない方向に窓を配置しているので、昼も夜も思い切りオープンに過ごせます。
下がり天井のある南のダイニングスペースは、LDKの一角ながらこもり感のある落ち着く場所。天井まである大きなFIX窓と滑り出し窓が連携しながら視野を広げています。
明るさと落ち着きを併せ持つ、背面のスタディーコーナー。将来はお子様の勉強コーナーになる予定です。
玄関ホール脇からキッチンへの動線上にあるパントリーは、L字型の両サイドに棚があり収納力抜群です。
スキップフロアのように活用できるよう、リビング階段の踊り場部分を広くとっています。
愛犬のゲージの置き場は、リビング階段の下に。プランを計画する当初からお施主様と決めました。
トイレはシンプルにかっこよく、収納力も確保しています。
室内干しスペースを兼ねたサニタリーは3帖の広さ。デコリエ仕上げのカウンターはゆったり幅広で、服を畳んだり、アイロンがけをするのに重宝しています。浴室と左右に分かれているので、干しっぱなしでも干渉しません。
脱衣室は洗面と分け、浴室とガラス戸で繋がっています。景色を見ながら入浴できる、贅沢な仕様です。
基本情報
家族構成
夫婦+お子様一人
階数
平屋
敷地面積
2824.29㎡ (854.34坪)
延床面積
117.16㎡ (35.44坪)
0.36W/㎡・K
0.28㎠/㎡
この家を設計した建築家
この家を建てた工務店
トモノ建築設計事務所
長野県佐久市岩村田
R+houseについてさらに詳しく知りたい方は
R+houseの家づくりがわかる無料カタログ請求
オンラインで簡単請求
家づくりに関する不安点や理想の家について相談したい
R+houseネットワークの工務店に無料相談
家づくりの悩みを無料で相談
R+houseのイベントを
探して参加する
全国で開催中のイベントを検索