
ロードバイクが趣味のご主人が愛車をメンテナンスできるように、ウェルカムガーデンを設けて土間と繋げました。リビングからのウッドデッキや庭の眺めが美しく、キッチンと横並びのダイニングテーブルでは奥様がお子様と一緒に料理を楽しみ、連続したカウンターで勉強や仕事をすることもできます。パッシブデザインと自然の景観、そして豊かな緑に囲まれた環境で、趣味を思う存分楽しむことができる理想の住まいです。


縦長の板張りがアクセントとなり、濃いグレーを基調とした外観。
ウェルカムガーデンと土間は、掃き出し窓を通して同じ高さで繋がっています。

愛車のメンテナンスができる広々とした土間。
スリット階段と格子の間から、奥の豊かな自然へとゆったりと眺めが広がります。

隣地の建物や樹木の影を考慮しながら、冬の日射を最大限に取り込めるように窓や吹き抜けを配置しました。

キッチンから洗濯へと一直線に配置された家事動線。
ダイニングの後ろには、アイロンをかけたり洗濯物を畳むのに便利な家事カウンターが設けられています。

窓からは広がる緑と市街地の景色が楽しめ、開放感あふれるキッチン。
カウンターで勉強するお子様や庭で遊ぶ様子も見渡せます。

書斎に設けられた室内窓からは、吹き抜けの窓を通して緑が見えます。

敷地奥の豊かな自然を借景に。
南向きの明るい光を取り込むために、LDKをウッドデッキを囲むように配置しました。

夏の強い日差しは、庇によってしっかりと遮られます。
基本情報
階数
2階建て
敷地面積
256.41㎡ (77.56坪)
延床面積
96.46㎡ (29.17坪)
0.38W/㎡・K
0.35㎠/㎡
この家を設計した建築家
施工事例の様な注文住宅が
R+houseならコストパフォーマンス高く建てられます
部材を安く仕入れられるしくみ
メーカーに直発注し中間マージンを省くなど、共同仕入れで単価を抑えます。
部材加工の費用を抑えるしくみ
合理的な寸法でムダなカットや継ぎ足し費用を無くし、処理費用もかかりません。
工事費を抑えるしくみ
適切な工期と徹底した管理により工事費の増大を防ぎます。
コスパを意識した建築家の設計
建築家はコストの合理性も考慮しながら、お客様にぴったりの設計をします。
他にもR+houseの魅力を紹介

平屋の注文住宅について詳しく見る
R+houseについてさらに詳しく知りたい方は

R+houseの家づくりがわかる無料カタログ請求
オンラインで簡単請求

家づくりに関する不安点や理想の家について相談したい

R+houseネットワークの工務店に無料相談
家づくりの悩みを無料で相談


R+houseのイベントを
探して参加する
全国で開催中のイベントを検索
