
道路から奥まった敷地は奥様のご実家の隣にあり、お母様が長年育ててきた大きな庭のある広大な土地でした。その一角にゆったりと建つ平屋の住まいです。性能重視のご主人様とデザインにこだわりたい奥様。『内と外の境界が曖昧な、四季を身近に感じられる家』が理想というお二人の想いを、建築家が丁寧に汲み取りました。切妻の瓦屋根、上質なインテリア、しっとりした住宅の外観と調和する和の要素も持たせた庭…自由なデザインと高性能を兼ねた、お施主様の理想のお家です。


R+houseでは珍しい瓦葺の平屋は、植栽や塗り壁、木製ドア等上質な素材と相まってしっとりと上品に見えます。

グラフテクトのマットな質感のキッチンが空間に調和し、間接照明とペンダントライトが程よく空間を照らします。

朝食を摂りながら、東に面する朝日に照らされた坪庭を眺めるのが奥様の至福の時間です。

庭のウッドデッキと窓際のベンチが曖昧に繋がる土間リビングは、建築家のテクニックが随所に散りばめられています。

ゆったりした空間に木、タイル、セメント、漆喰と多くの異素材を組み合わせ、上質感を演出しています。

子ども部屋はもう一人子どもができたら分割できるよう、拡張の余地を残しました。

主寝室に面する窓からはお母様が作る庭が一望できます。
奥様のお気に入りの景色の一つです。

ご主人が仕事や趣味に興じるための書斎は、一目ぼれした『クラゲ』柄の壁紙をアクセントに。

爽やかな玄関の植栽は、夜は一転してムードのある空間を作り出します。

リビングに面した南面の大開口には、夏の日射熱を防ぐため外付けブラインド『ヴァレーマ』を採用。

季節の移ろいを身近に感じられる日々は、想像以上に暮らしを豊かにしている、とご主人様。
ルームツアー動画

【ルームツアー】開放感と回遊動線がダイナミックな美術館のような平屋
間取り図

1階
基本情報
家族構成
夫妻+お子様1人
階数
平屋
敷地面積
1171.5㎡ (354.37坪)
延床面積
170.58㎡ (51.6坪)
0.33W/㎡・K
0.18㎠/㎡

平屋の注文住宅について詳しく見る
この家を設計した建築家
R+houseについてさらに詳しく知りたい方は

R+houseの家づくりがわかる無料カタログ請求
オンラインで簡単請求

家づくりに関する不安点や理想の家について相談したい

R+houseネットワークの工務店に無料相談
家づくりの悩みを無料で相談


R+houseのイベントを
探して参加する
全国で開催中のイベントを検索
