
閑静な住宅街に溶け込みながら家族の関係性を設えて行くことが必要だと感じた建築家。静かな表情の佇まいの住まいに、内外の曖昧さを創る「通り土間」を家の中心に配置しました。ご家族の要望である「繋がり」に応えるため、各室は内庭や吹き抜け空間で仕切ることで、一体の空間としてゆるやかに混ざり合うように。動線や壁の位置を慎重に配しているので、どこにいても家族の声や季節の移ろい、風の流れを感じられる住まいとなっています。


エントランスは毎日通る場所であり、人を出迎える場所。
植栽や照明にもこだわりました。

玄関からテラスまでを一直線に繋ぐ、家の中心に設えられた「通り土間」。
室内空間でありながら外部空間のような曖昧さと開放感を感じさせます。

土間や異なる床材を使用することで、壁やドアを設けることなく空間を仕切っています。

収納たっぷりのキッチン。
玄関から洗面、キッチンへとぐるっと回れる回遊動線となっています。

ダイニングから土間、テラスへと視線が抜けていく。
ルーバーも設えることで空間に奥行きが生まれています。

家族で外部空間を楽しめるテラスと庭。
心地よい風を感じながらランチをしたり晩酌をしたり、贅沢な時間を過ごせます。

テラスと繋がるフリースペース。
仕事をしたり、お子様と遊んだり。自然を感じながら過ごすことができます。

テラスに面するリビングは、ダウンフロアにすることで空間を緩やかに仕切っています。

視線の抜ける鉄骨階段と吹き抜けには、空間をより広く開放感を感じさせる効果があります。

大容量のクローゼットの奥にはランドリースペースを配置。
水回りが集中していて回遊もできる、抜群の家事動線です。

外壁と一部の室内のアクセントウォールにはこだわりの仕上げとインテリアを。

2階のセカンドリビングからは吹き抜けを通して1階の家族と会話をすることもできます。
繋がりを大切にしたいお施主様の想いを叶えました。
基本情報
家族構成
夫妻+お子様1人
階数
2階建て
敷地面積
-
延床面積
181.89㎡ (55.02坪)
0.36W/㎡・K
0.19㎠/㎡

平屋の注文住宅について詳しく見る
この家を設計した建築家

この家を建てた工務店
グランライフ株式会社
京都府宇治市広野町西裏
施工エリア
京都府: 京都市・宇治市・城陽市・向日市・長岡京市・京田辺市・木津川市・乙訓郡大山崎町・久世郡久御山町・綴喜郡宇治田原町・相楽郡精華町
グランライフ株式会社のイベント
R+houseについてさらに詳しく知りたい方は

R+houseの家づくりがわかる無料カタログ請求
オンラインで簡単請求

家づくりに関する不安点や理想の家について相談したい

R+houseネットワークの工務店に無料相談
家づくりの悩みを無料で相談


R+houseのイベントを
探して参加する
全国で開催中のイベントを検索
