
南に6階建てのマンションが隣接する敷地とは思えないほど、自然光と風がお家の中にあふれる住まい。吹き抜けや階段空間をうまく使うことで、家の中心部まで光と風を導くことに成功しました。また、共働きの夫妻が家事をスムーズにできるような動線となっているので、心にもゆとりが生まれ、家族でゆったり過ごす時間に意識を向けることができるように。快適で心地よい3階建ての住まいです。


明るく広々とした玄関。
3階から落ちてくる光や地窓から差し込む光で、電気を点けなくても十分な明るさを確保しています。

1階の主寝室にはワークスペースとウッドデッキを。
仕事の合間に一息ついたり、寝る前に晩酌したり。
暮らしを豊かにしてくれる場所となっています。

3階の南側の窓から光が降りそそぐリビングダイニング。
吹き抜けの手すりににはネットをかけて、安全性と光を確保しています。

ダイニング脇には本棚のあるカウンターデスクを配置。
アイランドキッチンで家事をしながら宿題をする姿を見守ることができます。

収納力抜群のキッチン周り。
パントリーへの動線もスムーズです。

スケルトンの階段がライトコートのような役割を果たしています。

窓のない空間でも明るくなるよう、自然光が家の中を通る設計に。

室内干しと衣類収納を一体にすることで、家事の時短に繋がっています。

洗った衣類をそのまま干して、乾いたら収納へ。
家族みんなが自分の衣類を片付けられるのも嬉しいポイントです。

2階から3階へ上がった先の、開放感のあふれる階段スペース。
天井からの照明がアクセントとなっています。

3階のフリースペースはお子様の遊び場に。
スチール製の手すりはシーツを干すこともできるので重宝しています。

お施主様こだわりの子供部屋の照明。
住まいのいたるところにこだわりを散りばめました。

開放感のあるルーフバルコニーは、BBQやプールを楽しめるプライベート空間。
人目を気にせず家族時間を過ごせます。
間取り図

1階

2階

3階
基本情報
家族構成
夫妻+お子様3人
階数
3階建て
敷地面積
99.13㎡ (29.98坪)
延床面積
169.87㎡ (51.38坪)
0.46W/㎡・K
0.28㎠/㎡

平屋の注文住宅について詳しく見る
この家を設計した建築家
R+houseについてさらに詳しく知りたい方は

R+houseの家づくりがわかる無料カタログ請求
オンラインで簡単請求

家づくりに関する不安点や理想の家について相談したい

R+houseネットワークの工務店に無料相談
家づくりの悩みを無料で相談


R+houseのイベントを
探して参加する
全国で開催中のイベントを検索
