長崎県の土地付き注文住宅の相場と坪単価
さっそく、長崎県の土地付き注文住宅の相場と坪単価を見てみましょう。ここでは、2023年度に住宅金融支援機構が行った「フラット35利用者調査」のデータを参考にしていきます。(※表・文章中の金額は小数点以下切り捨てで記載しています)
| 長崎県の平均 | 全国平均 |
延床面積 | 102.9㎡(31.12坪) | 111.2㎡(33.63坪) |
建設費 | 3,083万円 | 3,405万円 |
坪単価 | 約99万円 | 約101万円 |
長崎県の建設費用の平均は3,083万円で、全国平均と比較すると約320万円安くなっています。また長崎県では、延床面積が全国平均よりも少し狭い結果でした。坪単価は約99万円で、全国平均と比較し一坪あたり約2万円少なくなっています。
参考元:住宅金融支援機構|フラット35利用者調査 2023年度集計表
長崎県内の土地代
次に、長崎県の土地取得費も見てみましょう。同じデータを参考にすると、以下のようになっています。
| 長崎県の平均 | 全国平均 |
敷地面積 | 240.9㎡(72.87坪) | 249.9㎡(75.59坪) |
土地取得費 | 877万円 | 1,497万円 |
坪単価 | 約12万円 | 約19万円 |
長崎県の敷地面積は、全国平均と比較して3坪程度狭い傾向があります。また一坪当たり12万円程度で土地を取得していることがわかりました。
全国平均と比較すると、安い費用で敷地を確保できる傾向があり、その分建築費用にお金をかけやすいと考えられます。なお、2024年の公示地価を見ると、長崎県の平均坪単価は約25万円でした。変動率は+0.95%となっており、やや上昇傾向です。市町村別では、以下のようなランキングになっています。
順位 | 市町村 | 坪単価平均 |
1位 | 長崎市 | 約42万/坪 |
2位 | 時津町 | 約26万/坪 |
3位 | 佐世保市 | 約23万/坪 |
4位 | 長与町 | 約20万/坪 |
5位 | 大村市 | 約15万/坪 |
6位 | 対馬市 | 約14万/坪 |
7位 | 諫早市 | 約14万/坪 |
8位 | 佐々町 | 約11万/坪 |
9位 | 島原市 | 約10万/坪 |
10位 | 平戸市 | 約7万/坪 |
市町村により、土地価格には差があります。土地を探す際には、公示地価などを参考にしてみましょう。
参考元:国土交通省 不動産情報ライブラリ
諸費用
長崎県の平均年収から考える建築費用の予算
これまでと同じフラット35利用者調査のデータを参考に見てみると、長崎県の平均世帯年収は約565万円でした。全国の世帯年収の平均は704万円であり、長崎県の平均世帯年収はやや少ない傾向があります。
年収倍率は、全国平均が7.6倍、長崎県の平均は7.4倍です。年収倍率とは、マイホームを建てるのにかかる全体の費用に対する世帯収入の割合のこと。
長崎県の世帯収入である約565万円を当てはめてみると、建築費用は約4,200万円から4,300万円程度と考えておくと良いでしょう。ただし、こちらはあくまでも目安です。ご自身の世帯収入やライフスタイルを考慮し、予算を検討してみましょう。
>>参考コラム:注文住宅を建てるときに資金計画は必要?重要性と計画の立て方を解説
住宅ローンと月々の返済額
予算を抑えるためのポイント
ここからは、マイホーム購入にかかる予算を抑えるためのポイントを紹介してきます。しかし、ただ予算を抑えるだけでは家づくりに後悔が生じてしまうことも。費用を抑えつつも、納得できる家づくりをするためには、以下の点に注意してみましょう。
こだわりたいポイントの優先順位を立てる
マイホームを建てる際には、デザインや設備、間取り、性能など、さまざまな面でこだわりたいポイントが生じます。しかし、すべてにおいてこだわりすぎてしまうと、どうしても予算を超えてしまいます。
優先順位を立てておくと、予算を超えそうになったときに削るポイントを判断しやすくなり、予算オーバーを防ぐことにもつながるでしょう。そのため、家づくりを始める前に、あらかじめ家族内で話し合っておくことがおすすめです。
>>参考コラム:注文住宅のこだわりを予算内で叶えるには?優先順位や失敗事例をご紹介
土地探しの段階で予算オーバーを防ぐ
土地購入が必要な場合は、そのための資金も必要です。土地購入費にかける予算を軽減できれば、その分住宅にかける費用をアップできたり、予算オーバーを防げたりすることにつながるでしょう。
例えば日当たりが悪い土地や形状が複雑な土地などは、安い傾向があります。R+houseでは、条件が悪い土地でも魅力あるプランを考えますので、是非ご相談ください。
>>参考コラム:注文住宅を建てたい!土地探しに大切な3つのポイントや注意点を解説
プランを見直す
注文住宅のプランを作成している時点で予算オーバーになりそうなときは、次のような点を見直してみましょう。
● 総2階や壁の凹凸を減らす、屋根の形状を片流れや切妻にするなど、シンプルな形状の建物にする
● 部屋数を減らす、和室はなくす、玄関ホールを作らないなど、間取りを検討する
● 水回りのランクを下げる、照明やエアコンは自分たちでつけるなど設備面を見直す
● カーテンのオーダーを依頼せず後付けにする
これらを見直すことは、コストダウンにつながります。ただし、住宅性能を下げすぎたためにランニングコストがかかる住宅になってしまった事例や、セキュリティ面を削ることにより住んでみたらやや不安を感じてしまうという事例も少なくありません。後悔のないコスト削減をかなえるためには、ハウスメーカーの方に相談してみると安心でしょう。
長崎県で注文住宅を建てるときに外せないポイント
長崎県で注文住宅を建てるならR+houseネットワークの工務店にご相談を!
長崎県は、全国平均と比較するとやや安い費用でマイホームを取得できる傾向があることがわかりました。しかし家づくりをする際には、土地購入や建物の建築費用のほかにも諸費用がかかります。また、家を建てた後にかかる維持管理費のほか、生活していくうえで必要な教育資金や老後の資金などトータル的に考えて予算を立てることが大切です。ご自分の世帯収入を考慮し、無理のない資金計画を立てましょう。
R+houseネットワークの工務店では、家を建てる際に必要な部材をメーカーに直接発注するシステムを導入することで、中間業者にかかる費用や人件費の削減を実現しています。この仕組みは、お客さまの建築費用のコストダウンにも反映されます。資金計画や住宅ローンの相談にも乗りますので、長崎県で注文住宅をお考えの際は、是非R+ネットワークの工務店にご相談ください。
>>長崎県で建てるコストパフォーマンスの高い注文住宅!R+houseネットワークのコストのしくみについてはこちら