R+houseが手掛けた素敵なリビングの施工事例5選
リビングは、お施主の生活スタイル・家族構成が反映される場所。家づくりの設計工程では、建築家がお客様の要望をヒアリングして、今の生活と将来について考え抜くことで、ご家族にぴったりの空間を作り上げていきます。まずは、R+houseがこれまで手掛けてきた、リビングの施工事例を5つご紹介します。
大きな窓から美しい田園風景が望めるリビング
こちらの家は、丘の上に建てられた平屋です。目の前に広がる田園風景を眺められるように、LDKには大きなピクチャーウィンドウを設けました。その効果でさらに部屋のなかに光が入り込みやすくなり、明るく開放的なリビングに。
窓からの美しい眺望を楽しめる、家族団らんの空間が魅力です。>>施工事例:熊本県玉名市「のどかな田園風景を臨む 白く美しい箱型の平屋」
緑に囲まれた土間リビング
こちらの住宅は、豊かな自然のなかに建てられた平屋です。リビングの南側は全面ガラス窓になっており、緑を一望できる空間となっています。また、リビングにはコンクリートの土間リビングを採用したので、室内にいながらも屋外で過ごしているような感覚が味わえます。窓を開ければ風を感じながら仕事ができたり、テラスに出ればやわらかな日差しの下でリラックスタイムを楽しんだりできるでしょう。思い思いの過ごし方が楽しめる、自然に溶け込んだ贅沢な住まいです。
>>施工事例:長野県軽井沢町「自然に溶け込む平屋」
勾配天井&ハイサイドライトの効果で広く見えるリビング
こちらは、都内に建てられた住宅です。リビングには、勾配天井とハイサイドライトを採用しました。勾配天井の効果で、実際の面積よりも広く感じるLDKとなっています。ホテルライクな見た目がおしゃれで魅力的です。また、キッチンは下がり天井になっているので、リビングダイニングとなだらかに分けられた空間に仕上がっています。
>>施工事例:東京都「妥協しない先にある こだわり抜かれた空間美」
さまざまな方向から緑が楽しめるリビング
こちらは、愛知県に建てられた約26坪の住宅です。リビングを囲むように窓を配置することで、さまざまな方向から緑が見えるように植栽計画がおこなわれています。また、あらゆるところに「連続性」が意識されており、リビングやキッチン、洗面などの間取りは、土間収納を中心に配置。家のなかに扉が少なく、快適で便利な回遊動線を実現しながら、実際の面積よりも広く感じる伸びやかな空間に仕上がっています。時間の流れと季節を思う存分に感じられる、こだわりのリビングです。
>>施工事例:愛知県東海市「豊かで美しい空間が曖昧に繋がる家」
高い天井が魅力の統一感あるLDK
こちらの住宅は、優雅な自然に囲まれた平屋です。リビングの天井は屋根の勾配に合わせたデザインで、一番高いところでは約4mもあります。
リビングにある本棚は、天井材と同じ素材が使われているため、部屋全体に統一感が出ているのです。オーク材が使われたフローリングは、短手方向に敷き詰められています。大きな掃き出し窓の先には、アウトドアリビングが続いており、さらに奥行が感じられるのが魅力です。
>>施工事例:和歌山県有田郡「守られた箱の中で気ままに暮らす家」R+houseでは、建築家がお客様の趣味や家族のライフスタイル、未来像などをヒアリングして、お客様に最適なプランを描き、ご提案します。最終的には、建築家のアドバイスのもと、お客様の理想や好みに合わせた、色・仕様などを決定していきます。さまざまな実例をチェックして、これからの家づくりの参考にしましょう。
>>参考コラム:注文住宅でおしゃれな家を建てるには?ポイントや注意点を解説!
リビングをおしゃれに見せるインテリア選びのポイント
おしゃれなリビング空間をつくるには、一緒に置く家具などインテリア選びも重要になります。ここでは、リビングで必須となる家具などインテリア選びのポイントをみていきましょう。
ソファ
リビングの中心となり、存在感の大きいインテリアといえば、ソファです。一般的には、2人掛け・3人掛けが多いですが、広いリビングをつくる場合には、L字型・スツールなどとセットになった大きめのソファを置いてもおしゃれに見えるでしょう。また、ソファ下の掃除のしやすさを考慮して、脚に高さがあるタイプもおすすめです。
テーブル
リビングの真ん中に置くことが多いテーブルは、ソファと同じ高さ、もしくは少し低めを選ぶといいでしょう。また、テーブルの材質によって、お部屋の雰囲気が大きく変わってきます。例えば、木製であればナチュラルテイスト、ガラスやアイアン製は、モダンな雰囲気が演出されます。形状も、長方形や正方形にかぎらず、円型など、他の家具とのバランスを考えて選んでみましょう。
ラグ
フローリングに1枚敷くだけで、すぐに模様替えと心地良い居場所がつくれるラグ。「どんな部屋にしたいのか」を考え、お気に入りの色や形、材質のアイテムを選んでください。色で悩んだときには、ベージュやブラウンなどのナチュラルカラーを選べば、どんな部屋でも馴染みやすいでしょう。また、部屋を広く見せたいなら、円形のラグがおすすめです。床の見える面積が広がり、実際よりもゆったりとしたリビングに見える効果が期待できます。また、四角い家具が並ぶリビングに、丸い形のアイテムを取り入れることで、リラックスした雰囲気も演出できるでしょう。
リビングをおしゃれに保つための3つのコツ
ここからは、おしゃれなリビング空間をキープするためのコツを3つご紹介します。リビングでよくある悩みといえば、「散らかって見える」「まとまりがなく見える」など。リビングづくりのちょっとした工夫で、悩みを解決しましょう。
生活動線を考えてインテリアを購入&配置する
新居を建てるときには、新しい家具などインテリアを揃える方も少なくないはず。過ごしやすいリビングをつくるためには、生活動線を考慮したインテリアの購入、配置が大切です。リビングは、家族が集まって団らんするのはもちろんのこと、人がすれ違う機会も多い場所。人が通る通路幅は、ゆとりを持って確保しなければなりません。例えば、人同士がすれ違うために余裕のあるスペースを確保するには、60~80cm程度の幅が必要といわれています。テーブルやソファを置いた後、どのくらいのスペースが残るのか考えてから、インテリア購入やレイアウトを検討しましょう。
生活感をなくしてこまめに整理整頓する
リビングをきれいでおしゃれに保つためには、少しでも生活感をなくすことが大切です。そのため、目につく場所にたくさん「ものを置くこと」は避けましょう。また、文字・色が目立つ日用品はシンプルな容器に入れ替えたり、収納ボックスにまとめて収納したりするのがおすすめです。部屋全体で使う色数をなるべく減らして、まとまりのある部屋を意識しましょう。家のなかで使用頻度が高いリビングは、片付けてもすぐに散らかってしまいます。しかし、こまめに整理整頓、目につくところだけでも毎日掃除することを心がけると、いつもきれいな状態がキープできるでしょう。
収納の工夫でより広くよりおしゃれに見せる
収納を工夫するだけで、とてもおしゃれなリビングがつくれます。例えば、リビングに「見せる収納」をつくるのもひとつの手です。観葉植物などを置ける飾り棚をつくったり、ガラス扉のある収納棚をつくったりするのもおしゃれです。また、大きな壁面収納をつくれば、たくさん家具を置く必要もなくなり、圧迫感のないリビングになります。収納棚をつくるときには、天井と床の色や材質を合わせて統一感を出すと、まとまりが出てよりおしゃれに見せられます。
おしゃれなリビングの注文住宅を建てるなら、R+houseネットワークの工務店にお任せください
R+houseネットワークの工務店が手掛けたリビングの施工事例や、おしゃれなリビングをつくるコツなどをご紹介しました。
R+houseは、北海道から沖縄まで全国をカバーする家づくりのネットワークです。建築家たちとタッグを組みながら、個性的でおしゃれなデザイン性のある注文住宅をご提供。お客様と3回の打ち合わせを重ね、建築家が考え抜いたこだわりのプランは、満足のいく家づくりになること間違いなしです。また、R+houseネットワークの工務店では家づくりに役立つ、家づくり勉強会や個別相談会、モデルハウス見学会などさまざまなイベントを開催しております。まずは、お近くのR+houseネットワークの工務店へお気軽にお越しください。
>>おしゃれで過ごしやすい、R+houseネットワークの工務店が手がけたリビングの施工事例はこちら